ブログを新しいプロバイダーに変えることにした。
The address for the new blog is tomofunai.tumblr.com.
新しいアドレスはtomofunai.tumblr.comである。
All the posts have been transferred to the new address so you will still be able to read old posts.
ここに載せた記事も新しい所に転送したのでご安心を。いつでも古い記事を読めます。

こんな感じ。

「ARCHIVE」(アーカイブ)をクリックすると...

過去の記事を簡単に見つけれる(日にちで探索も可能)。

今まではコメントするのが難しかったが、
「コメント」を押すだけで簡単にできるようになった。

写真をクリックするとこのようにスライドが見える(キーボードの左右ボタンで写真が変わる)。
写真がロードするまで2、3秒かかる場合があるので悪しからず(それまで、写真の画質が悪く見える)。
Feel free to bookmark the new blog. However, I must mention that technically my real home page is tomofunai.com. My blog is merely one section of my whole website. I plan on changing to the link to "Tomo's Blog" to the new address after few weeks.
新しいブログをブックマークにしても構わないが、
建て前としてはtomofunai.comが本当のホームページなので、
こちらをできるだけブックマークしていただきたい。
ホームページから新しいブログへのリンクはしばらくしてから変更する予定だ。

こちらが本当のホームページ(tomofunai.com)のトップページ
こちらは家でのエッグハント
This face looks very familiar...
この顔はどこかで見たような。。。

oh yeah it's this cartoon character from "Black Jack".
This character says "Achonburike" and makes funny faces.
あぁ、「あっちょんぶりけ」ね
Hugo look cute whatever he does.
拓賢は何やってもかわいい
Click here for photo album
写真アルバムはこちら
These pictures are from about three months ago.
Whenever Masami or I say "Achonburike," Hugo puts his hands
on his cheeks and does the face himself.
写真は3ヶ月くらい前になるかな。。。
最近「あっちょんぶりけ」というと自分の両手に手をあてて
「あっちょんぶりけ」してくれる。
サービス満点の拓賢である。

ちなみにこの「あっちょんぶりけ」とは本当に奇想天外な言葉である。

一時期、「アッチョンブリケの語源は、ドイツ語で横隔膜矯正帯を意味する
Achzion-bruckeである」という説が流れたが、これはデマである。
そもそもAchzionやBruckeなんてドイツ語は存在しない
(橋を意味するドイツ語は Bruecke、ueはウムラウト)。
この言葉の由来は手塚先生が子供の頃に使っていた意味不明な言葉で、
マンガ家になって「語感がいいから」という理由で採用したとのこと。
